煎り立ての珈琲豆をお届けします。花の便りが届くこのごろにゆーあの珈琲はいかがですか?


こんにちは。

2025年4月

草萌えの候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
ゆーあの定休は水曜日。
なので、どこに行くにも駐車場に困ったことがありません。
名古屋の中心街に行くときだって、そう。
安く済ませようと、少し遠めのところに駐車して、目的地まで歩くのが常。
駐車場から8分くらい歩いて、JRタカシマヤへ。
道すがら、いつも気になるなんとも魅力的な佇まいの町中華があります。
席数は15くらいか。
ランチ850円だった札が斜線して950円に訂正してありました。
それでもこのご時世、まだまだ安い。
ラーメンに餃子、炒飯…。
行き帰り、つい立ち止まってみるものの、入店せぬままに至ります。
先月28日、中日新聞のエッセー『心のしおり』を読みました。
タイトルは、”歌人は平和園に帰る”。
平和園は著者も足繁く通う町中華で、 ”おいしい店として多くの常連さんたちに愛されている他、
短歌を愛好する人たちの集まる店としても知られ、 しばしば「短歌の聖地」と呼ばれている”-。
普段なら流し読みするところ、時間があったので、平和園を調べてみれば、
僕の想うところの”なんとも魅力的な佇まいの町中華”でした(驚)。
行こう、行こう。
短歌は詠めずも、お腹ペコペコにしてぜひぜひ平和園に行こうじゃないかっ。
”おいしい珈琲Shopとして多くの常連さんたちに愛されている他、
なんぞやを愛好する人たちの集まる店としても知られ、 しばしば「なんぞやの聖地」と呼ばれている”。
“なんぞや”とは、なんぞや考えてみたものの、答えはない。
とりあえず朝は、珈琲と新聞の時間で、広くも浅い知識を得る店主です…。 

<<2025年3月  Monthly Message  2025年5月>>

こんにちは。

2020年12月店長

2025年4月-
草萌えの候となりました。
「珈琲のある生活。」を
お過ごしですか?

草萌えの候のご挨拶>>


お支払い方法

1.銀行振込
 ●三菱東京UFJ
 ●PayPay銀行
 ●ゆうちょ銀行のいずれか

2.郵便振替
3.代金引換

4.クレジットカード

よりお支払いお願いします。


※送料は全国一律600円。
ただし、

当店負担

です。

※離島(沖縄本島含む)への発送は、別途発送料などの手数料を追加する場合があります。


2504-05カレンダー

ゆーあロゴ

Add.岐阜市柳津町丸野2-97
Tel.058-260-3455
Open.9:30-18:30
Close.水曜日

OnlineShop(24時間受付)




サイドゆーあロゴ

ページトップへ